宇宙は今日も光ってる
星とカバの旅と写真
宇宙は今日も光ってる
星とカバの旅と写真
ブログ訪問者 (合計)214199 (本日)11 (昨日)35
私うみほしが好奇心のままにあっちこっち、日々に起こった出来事、星空、旅先のこと、カバのことなど綴ったものです。記事リストの下にあるタグ(検索ワード)からも話題を探すことができます。コメントは管理者の承認後に表示されます。
当サイトではユニバーサルデザインのWebフォントを採用しています。お使いのネット回線速度によっては文字表示が遅れる場合があります。
雷の放電では電磁波が発生し、それがラジオなどの雑音になっています。(最近はアナログAM放送が少なくなっているので、デジタルテレビやFMでは、雷ノイズに強いので、雷でも雑音が入りにくいです)しかし…
これまで私が訪問してきた霧箱展示施設の紹介です。今回は東北を中心にまとめました。もくじ六カ所原燃PRセンター(青森県)2018年8月20日訪問。青森県六ヶ所村にあります。東海村の霧箱と同…
これまで私が訪問してきた霧箱展示施設の紹介です。今回は関東です。東京、群馬、茨城、千葉の霧箱を見に行きました。もくじ国立科学博物館東京の上野公園にあります。2017年4月23日に訪問。…
これまで私が訪問してきた霧箱展示施設の紹介です。今回は西日本です。名古屋と、大阪市、四国の高松市の霧箱を見に行きました。もくじ戸塚洋二 ニュートリノ館2023年4月8日に訪問しました。東名…
これまで私が訪問してきた霧箱展示施設の紹介です。今回は北陸を中心にまとめました。もくじ新潟県立自然科学館(新潟県)2021年9月22日訪問。新潟市内にある大きな科学館です。とても広い施設…
東日本大震災から10年ということで,2021年3月は多くのTVで特集を組んでいました。 私が初めて福島県の被災地を訪れたのは2011年の8月の終わりのことでした。それから折に触れてここを訪れ、…
友人から古い放射線源をもらいました。調べてみると内田洋行が1980年代ごろに霧箱用に販売していた実験用放射線源であることが分かりました。当時のカタログによれば,これには3種類あり,UN-Rは…
2019年8月7日から18日までタンザニア,エチオピア旅行に行ってきました。 近年,私の恒例になっている飛行機での放射線被曝量の測定結果を紹介します。 今回の旅行では測定器をスーツケースの預け…
2014年を最後に,しばらく福島県の放射線観測をしていませんでしたが,今年の夏に盛岡に車で出掛ける用事があったので,途中で福島県に寄り道しました。 今回の測定コースです。いわきから常磐道に入り…
早朝の常磐線・特急ときわ51号です。初めて乗った常磐線です。 今日は,去年のGWに見に行った,茨城県東海村の原子力科学館に再びやってきました。ここには世界一大きな霧箱があります。今…
アルファ線が蛍光板に当たると光る現象は,ラザフォードやガイガーたちによる初期の放射線研究に活用された重要な現象です。 私の蛍光板によるアルファ線の実験は2012年のスピンサリスコープの研究で書…
ひたち海浜公園でネモフィラを見た後,お隣の東海村へ。 今日のカバさんは原子力科学館にやって来ました。2017/05/03 14:33:29PENTAX K1,ISO200,1/250s…
2012年以来4年ぶりの千畳敷カールです。2016/02/19 14:56:37PENTAX K3,ISO400,1/1000sSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM(F…
今日、常磐自動車道が全線開通しました。NEXCO東日本のプレスリリースにはこんな画像がありました。 復興の経緯がわかりますね。 このHPでも何度も紹介してきましたが、ようやくここまできたか…